fc2ブログ

9ballsyndrome

カテゴリ:Away3D 4 の記事一覧

| |

Away3D 4.0 カスタムフィルタの作り方(後編)

Away3D 4.0 カスタムフィルタの作り方(前編)

 

引き続きカスタムフィルタを作る。

 

 

続きを読む
スポンサーサイト



  1. 2011/07/26(火) 20:53:20|
  2. Away3D 4
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:14

Away3D 4.0 カスタムフィルタの作り方(前編)

Away3D 4.0のFlash Player 11 β対応バージョンから実装されたSrage3Dのフィルタ機能。

 

View3Dのfilters3dプロパティにFilter3DBaseクラスの配列を

view3D.filters3d = [new BlurFilter3D(4, 4)];

のように代入すれば使えれる非常にお手軽な機能だ。

 

今のところ使えるフィルタは4種類。

DepthOfFieldFilter3Dフィルタがちょっとよくわからないが、このプリセットのフィルタを簡易的に確認するデモがこちら。

demo1 ( 要 Flash Player 11 )

 

今回はこのフィルタを自作してみよう。

適当に5つのカスタムフィルタを加えたデモがこちら

demo2 ( 要 Flash Player 11 )

 

続きを読む
  1. 2011/07/26(火) 14:38:11|
  2. Away3D 4
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0