fc2ブログ

9ballsyndrome

Alternativa3D 8.8.0で透明マッピング

 

Alternativa3D 8.8.0で実装されたTextureMaterialの透明マッピングの仕方。

public function TextureMaterial(diffuseMap:TextureResource = null, opacityMap:TextureResource = null, alpha:Number = 1)

TextureMaterialのコンストラクタの第二引数かopacityMapプロパティに透明度の情報のTextureResourceを入れてやればOK。

透明度の情報を含んだBitmapDataから作成したBitmapTextureResourceならそのまま第二引数にいれればいける。

 

var texture:BitmapTextureResource = new BitmapTextureResource(bd);//透過度情報を含んだbd:BitmapDataからBitmapTextureResourceを作成
var material1:TextureMaterial = new TextureMaterial(texture);//透明サポートせず
var material1:TextureMaterial = new TextureMaterial(texture, texture);//透明サポート

 

 

追記

と思ったけどダメだった。変な透け方したわ。

透明にしたくないところをを0xFFFFFF、透明にしたいところを0x00000にしたBitmapDataからBitmapTextureResource作らんくちゃだめだね。

透明度サポートのBitmapDataからだったらアルファ成分(上位16ビット)を抽出して0xFFFFFFでスケールすればOK。

 

 

追記2

 

Alternativa3D 8.8.0で透明マッピング2

 

スポンサーサイト



  1. 2011/07/02(土) 15:19:45|
  2. Alternativa3D 8
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0
<<Alternativa3D 8.8.0 (+SiON) でキンコン鳴るもん作ってみた | ホーム | Alternativa3D 8.8.0 リリース>>

コメント

コメントの投稿


管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

トラックバック URL
http://9ballsyndrome.blog.fc2.com/tb.php/6-74dd4bda
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)