Alternativa3D 8.8.0で実装されたTextureMaterialの透明マッピングの仕方。
public function TextureMaterial(diffuseMap:TextureResource = null, opacityMap:TextureResource = null, alpha:Number = 1)
TextureMaterialのコンストラクタの第二引数かopacityMapプロパティに透明度の情報のTextureResourceを入れてやればOK。
透明度の情報を含んだBitmapDataから作成したBitmapTextureResourceならそのまま第二引数にいれればいける。
var texture:BitmapTextureResource = new BitmapTextureResource(bd);//透過度情報を含んだbd:BitmapDataからBitmapTextureResourceを作成 var material1:TextureMaterial = new TextureMaterial(texture);//透明サポートせず var material1:TextureMaterial = new TextureMaterial(texture, texture);//透明サポート
追記
と思ったけどダメだった。変な透け方したわ。
透明にしたくないところをを0xFFFFFF、透明にしたいところを0x00000にしたBitmapDataからBitmapTextureResource作らんくちゃだめだね。
透明度サポートのBitmapDataからだったらアルファ成分(上位16ビット)を抽出して0xFFFFFFでスケールすればOK。
追記2
Author:9ballsyn
ActionScriptについて
最近はMolehill